こんなバリアフリー条例があれば良くない?〜みんなで条例案を考えてみよう!行政に提言してみよう〜

凸凹村管理人

凸凹村管理人

プロジェクト概要

日本各地の自治体には、バリアフリー条例が制定されています。ある県では、障がい者等が自らの意思で自由に移動し、社会参加することができるバリアフリーのまちづくりを目指して「・・・県福祉の街づくり条例」を施行し、だれもが住みよいまちづくりに取り組んでいます。急速な少子高齢化の進展やバリアフリーに対する県民の皆様の関心の高まりなどを受けて、バリアフリーのまちづくりの一層の推進を図るため規則改正を行い、適用することとしました。とあったりします。

障がい者視点にたったバリアフリー条例がもっと起案されて、全国の自治体で広がるともっともっと、住みやすい社会になると思っています。

本プロジェクトでは、実際にみなさんの声を集めて、実際に行政に提言することを目指して活動できればと思っています。施行までされなくても、まずは声を集めて、発信してみる!そんな、課題解決に向けて、できることから一緒に進めてみませんか?

具体プロジェクト活動

① こんなバリアフリー条例があって欲しいを集めます!

・以下のフォームに、どんどん意見をください。

・集まった意見は、レポート化も行い、展開をできればと思っています。

ご意見投稿URL:https://forms.gle/YnwSX63RVmGXjMYr8

② みなさんの意見も参考に、提言まとめを行います!

・みなさんの声も参考に、実際の自治体での採用に向けて、提言書を作成します

※現在作成中!!

③ 自治体へ提言書を提出!活動レポートを公開します!

・実際に行政を作成した提言書を提出、実際の変化に向けて行動をおこします。

活動レポート公開:2025年内予定

提言したい条例案

<案1>

障がいマークを不正利用で罰金!

日本ではあちこちのホームセンターや量販店で購入することができるため、悪くいってしまえば障がいをお持ちでない方も簡単に手に入れられる環境です。その一方、アメリカでは障がいをお持ちの方しかこの障がい者マークは手に入れることができません。さらに、アメリカや西洋諸国では一般の車がハンディキャップのマークのあるスペースに駐車すれば罰金を取られる制度もあります。

このような、障がい者が利用したいときに利用できなくなってしまう環境を打開する為、障がいマークを不正利用で罰金という条例を提言できればと思っています。

<案2>

ダイバーシティ・シェアハウスを推奨

全国に増えるシェアハウスですが、まだまだ障がい者目線にたったシェアハウスでいうと多くない状況です。

健常者と障がい者がともに暮らすことができるシェアハウスが推奨されるような条例を、そして市外から移住された方へのサポートなども実施するような条例があると良いと考えています。

<案3>

一日ひと交流条例

兵庫県多可町には、『一日ひと褒め条例』というものがあるようです。障がい者同士、障がい者と健常者で、1日に1度は一言かけて交流をしてみる、そんなこと推奨する条例があっても良いと思っています。

まずは、ひとことから生まれる変化がきっとあるんじゃないかと思っています。

<案4>

バリアフリートイレの不正利用(性行為、着替え、喫煙など)者には罰金制度

「バリアフリートイレ」は、身体的な制約を持つ人々や特定のニーズを持つ人々が利用できるトイレです。しかし、この施設が性行為や着替え、喫煙などで不正利用されることがあります。

これらの行為を行う不正利用者に罰金制度を導入することで、トイレを本来の目的で利用する人々に対する配慮を保ちつつ、公共の秩序を守ることができると考えています。

<案5>

誰でも使いやすい映画館に

現在、数多くの映画館には「車いすスペース」が設けられています。

しかしその車いすスペースはスクリーン1列目にあることも少なくありません。

健常者でもスクリーンの真ん前で映画鑑賞するのは身体的にきつい部分がありますよね。

身体障がい者だけでなく、体の不自由で階段を使用することが難しいご高齢の方も

階段が使えないということで映画鑑賞できる席が制限される場合があります。

体が不自由でも、階段がつかえない方でも好きな席で映画を楽しめる

そんな映画館になる条例が合ったらいいなと思いませんか?

みなさんの映画館でこまったこと、改善してほしいことがあればぜひコメントください!

映画館でこまったこと、改善して欲しいこと:https://forms.gle/qQXwiMN2CipHZ1S29

プロジェクトリーダー

車椅子インフルエンサー 中嶋涼子

1986年7月16日に東京都大田区で生を受けた中嶋さん。9歳のときに突然原因不明のまま下半身不随となり、車いす生活を余儀なくされました。

突然の車いす生活に絶望し引きこもっていたとき、映画「タイタニック」に出会い心を打たれます。「映画を制作し人々の心を動かしたい」という願いを抱いて、2005年高校卒業後カリフォルニア州ロサンゼルスへと渡米しました。

海外での生活を通じて、日本との「障がい者」に対する環境や対応の圧倒的な違いを感じた中嶋さんは

「自分が今やらなければならないのは、障がいに対する日本のバリアを無くすことだ」

と、障がい者インフルエンサーとしての道を選びました。現在、中嶋さんは日本の社会や人々の心をバリアフリーにするため、情報発信を続けています。

今回のプロジェクトでは「心のバリアフリー」をテーマに掲げ、障がいについてや、より良い住みやすい地域をどう構築していくかを共に考え、心のバリアを取り払っていくことを目指しています!

このプロジェクトを応援してくれる方を募集しています。

応援コメント

  • 2024.10.29 五月女あけみ

    私も障害者車椅子ユーザーです。 どんどん外出したいのに、外の世界にはバリアがたくさんあって、引きこもりの生活になってます。 特に田舎の町だと交通機関が充実しておらず、仕事をしたくても通う事が出来ず無職の生活を強いられています。 障害者と健常者の壁をなくして住みやすい世の中になって欲しいと願っています。

  • 2025.09.02 近藤圭介

    私は😊済生会金沢病院と、併設してある😊石川県リハビリテーションセンターに通院中で、愛育学園系列の生活支援センター『雪見橋』に併設されている相談支援事業所😊オープン ・ セサミ城南に支援してもらい、日本海リネンサプライに併設している作業所😊CoCo金沢を利用している、49歳の身障者でアドボカしているモラトリハビリカバリ中のポンコツな近藤圭介です。 障がいの等級は、脳幹挫傷で左半身麻痺、下半身も⁉️、右手首複雑骨折、嚥下講音、復視、高次脳、障がい者1級⁉️3級です😢Thank you❗ ❗❗❗僭越ですが、障がい者と支援者に物申させて頂きます。いろいろな施設で墓穴を掘ったら、鏡を見つけたので、身障者の モルモット と成り身障者の鑑に成りたいです。己の躰に慣れる事と、ちまたに迷惑かけ無い事が障がい者の道だと思います❗❗❗ 議題1、当事者の持論に優る理屈無し❗❗❗  インクル-ジョンやノーマライゼーションより、インテグレーション(統合、まとめ)を望みます❗ ☀インクル、ノーマライズは弱者を守るの為の法律ですが、インテグは社会に貢献する事です。  皆さんの御意見を拝聴したく、当事者のディベート討論会を提唱してます❗ 議題2、障がい者の 定 義 ❗❗❗  ①生活に制限を受ける者❗   by二本柳覚(アキラ)  ②身障者は基準が無いので、絶対的定義無し󾬄    by小沢温(アツシ)  ③障害者制度変革の時代と唱っている著者もいる󾬄 by野坂達志 五木寛之も⁉️   施設を楽しんで、寛(クツロ)いでいる障害者もいるらしい❗   と、定義は様々ですが、冒頭で述べた通り、当事者の持論に優るもの無いので、当事者の討論会を希望します❗ 議題3、能登里山海道、海側環状線、金沢市の福増界隈を 障がい者兼♿ユーザータウンに成ればと 願 望 します❗❗❗  街から離れたほうが、障害者の自立にも繋がり、世間体に余計な 迷 惑 かけないから良いと思います。  自立とは言えど勿論、支援者のサポートは必要ですよね❗ 私らポンコツなので・・・❗ 議題4、共生反対‼️とアドボカしてます。 私ら障がい者は健常者以下だし、健常者に守られているのにも関わらず、共生を求めるのは、如何なものか⁉️ パラリンピックのせいで障がい者に謙虚差が見えずダメ障がい者が増えて甚だしく 遺 憾 だ❗ パラリンピックはお情けちょ~だいのピエロ❗すなわち、パラリンピエロだ❗❗ 共生社会より、健常者と障害者の区分けし、巷に貢献するのが、障害者の定めと思います❗ ❗差別的と取るか、合理的と取るかは、あなたの寛大さを問う❗⁉️ 議題5、のあの箱舟❗❗❗  天変地異、被災地で一番迷惑かけるのは、障がい者❗な・の・で、どうすれば世間に迷惑かけ無いようにできるか⁉️  私は地理の専門家でも無く支援される側なので言い切れませんが、海上で浮き島、巨大な筏(イカダコロニー⁉️)なら、地震津波土砂崩れで、陸地に居るよりも、人身被害は少ないと思います。  物理的に考えても、筏船の先首を沖に向けて置けば、波の数は増ますが、津波に飲み込まれず⁉️津波を分散させ⁉️津波の威力を弱くし⁉️  必然的に、本土へ極めて少ない被害に収まる⁉️と、思います。      弱者を山送り⇒⇒⇒島流し⁉️ 母なる海❗  これらの議題をぴぁディスカッションしたいです❗ 身に障えの有る方や障がい者に携わる方、障がい者に興味が有る方からの質疑問、反論、文句、ダメ出し、色んな異論、皆さんのご意見ご感想をよろしくお願いします。 😅くすぶっている⤵️あまのじゃくで、すてッきな、障持者、障受者、障🈶者かつ、 I'm perfect Gentleman⤴️⁉️&High Brain & Hybridisabilityのアドボケース by kskでした😜

  • 2025.09.02 近藤圭介

    ❗❗❗♿ユーザ-に物申~す❗❗❗ ♿ユーザー 全 て ではありませんが、私の通っている施設では、インストラクターの指導法が悪いせいで⁉️ ダメ♿ユーザーが増える❗❗❗ ♿ユーザーは個人×2使い勝手が違うからって、屁理屈ばかり❗ 『世 間 に 対 し て 申 し 訳 無 さ が、見 え 無 い♿ユーザーが多い❗』 さまざま迷惑に感ずる行為がありますが、例えば♿ユーザーは公共バス🚌を利用し無い方が良いと思います❗ 邪魔だというのが分からないこと事態、ダメ障害者だと思います⤵️❗ 下半身障害者なら、それなりの手当てを貰っているのですから、一般市民に迷惑かけず、福祉タクシーや福祉マイクロバスと連携すれば良いと思います❗ あと、国会議事堂内にスロープを作ろうと言うダメ議員の前に、ダメ障がい者の典型だ😱 木村議員さん、ダメ障害者の見本に成ってくれありがと~ございます⤴️    ならば、 ①外出用と施設内用の車輪を分けた方がいいと思います。 屋内も屋外も同じ靴って、欧米化❗⁉️ ②❗施設内だと♿は物理的に考えても幅が広くスペースを取るので、♿事態をスリムにし、 転倒を防ぐ為、密度の有る重い♿にした方が良いと思います。 ♿のイスをサドルに変える⁉️等・・・。 ③太い車輪の一輪車⁉️自転車のタイヤ平行二輪車⁉️にして 特製Wクラッチを使う?等と考案して、私の偏見かも知れないけど、♿ユーザーの未来が見え無いと感ずるのは、私ダケ~❗⁉️ ♿ユーザーは協調性が無く、お情け頂戴、道路等をバリアフリーに変えて貰お~なんて、   障がい者の恥だ😱😱😱 ☀♿ユーザーの殆んどは、脳にダメージ無く、両手使えるので、 よ~く考えて自ずから動いて下さい❗❗❗ 障🈶市-各障がい町-Village of Disabilityを作りたい一番の理由は、自動車に気兼ね無く、♿ユーザーが縦横無尽に行動できる障🈶市町村♿ホイル チェア タウンが有ったらい~な!と懇願する、pioneer of disabilityの アドボcase by kskでした😜 ❗❗❗❗❗拡散希望~っと生きてんじゃね~😱❗❗❗❗❗ 島国っ本!障がい者島が有った方がいいと思ったけど、 基本的に財政面やら何かかんかと負担がかかるので、障がい者島は諦めて、 各県で障がい者市、各障がいタウンが、有れば良~な‼️と希望します。 千差万別、多種多様化、グローバル化した現代で、隔離、とか、 偏 見 の目は無い様な気がします。 障害者市町村が有れば、クライシス時、緊急事態に素早く対応でき、 一般人に余計な手数をかけ無く、ノーマラライゼーションだの余け~な気を使わせず、 障害者の自立にも繋がり、効率良く健常者と障害者のWIN WINな関係に成ると思います。 P.S. 反論する、あまのじゃくな野党障害者が多いと思うので、言って置きます‼️ これは、私の考え方で有り、♿ユーザーへの僻みですね~😱 ♿ユーザーは批准だのーマライゼーションだの甘えないで、♿機能を有効に使って下さい❗ 健常者に出来ない事も有るのだから、大半の♿ユーザーは頭使って🎵よ~く考えよ~⁉️🎵 社場へ貢献するのが障がい者の 定 め と考えます。 でなければ、障がい者の恥‼️つまり、ダメ障がい者ですね😱 ❗❗❗❗❗交通事故を無くす為には❗❗❗❗⁉️ 業務意外、車🚙の利用を無くせば、確実に交通事故の減少に繋がります。 例えば、  ①マイカー🚙を無くす。  ②公共バス🚌、路面電車、地下鉄🚃を増やす。  ③私用交通には電動自転車🚲やアシストリヤカー等を使う。  ④日本は地震が多いので高架橋では無く、 半地下自動車道を作れば、コスパにいいと思います。  ⑤片側1車線の道路は狭いので一方通行路にすれば、 歩道が広くなりドライバーと歩行者と♿ユーザーにも良いと思います‼️ 例、いくつか交差点はありますが、石川県庁中央🏥~藤江~松村町~示野町の道路。 ❗⑥縁石を無くし路面をフラットにすれば、♿ユーザーも 視 聴 覚 障害者 にも、 良い事だと思います⁉️ ただ、自動車業界には痛手となりますが、日本の経済をとるか⁉️人命をとるか⁉️ つ・ま・り、弱者市町村が先か、マイカーを無くすのが先か、さ~どっち~⁉️ P・S ふぐ田マスオ兄さんが、マイカーを促進してるから、交通事故は減らないのです‼️ これらの議題でぴぁディスカッションしたいです。 質疑問、反論、文句、ダメ出し、色んな異論、皆さんのご意見ご感想を伺いたいので、『愛育学園系列の障がい者施設「雪見橋」内にある😊オープンセサミ城南』の事務所にお願いします。 くすぶっている😅あまのじゃくで、すてッきな、障持者、障受者、障🈶者かつ、I'm perfect Gentleman⁉️& high brain& hybridisabilityのアドボcase by kskでした😜

  • 2025.09.02 近藤圭介

    ❗❗❗僭越ですが、障がい者と支援者に物申させて頂きます。いろいろな施設で墓穴を掘ったら、鏡を見つけたので、身障者の モルモット と成り身障者の鑑に成りたいです。己の躰に慣れる事と、ちまたに迷惑かけ無い事が障がい者の道だと思います❗❗❗ 議題1、当事者の持論に優る理屈無し❗❗❗  インクル-ジョンやノーマライゼーションより、インテグレーション(統合、まとめ)を望みます❗ ❗インクル、ノーマライズは弱者を守るの為の法律ですが、インテグは社会に貢献する事です。  皆さんの御意見を拝聴したく、当事者のディベート討論会を提唱してます❗ 議題2、障がい者の 定 義 ❗❗❗  ①生活に制限を受ける者❗   by二本柳覚(アキラ)  ②身障者は基準が無いので、絶対的定義無し󾬄    by小沢温(アツシ)  ③障害者制度変革の時代と唱っている著者もいる󾬄 by野坂達志 五木寛之も⁉️   施設を楽しんで、寛(クツロ)いでいる障害者もいるらしい❗   と、定義は様々ですが、冒頭で述べた通り、当事者の持論に優るもの無いので、当事者の討論会を希望します❗ 議題3、能登里山海道、海側環状線、金沢市の福増界隈を 障がい者兼♿ユーザータウンに成ればと 願 望 します❗❗❗  街から離れたほうが、障害者の自立にも繋がり、世間体に余計な 迷 惑 かけないから良いと思います。  自立とは言えど勿論、支援者のサポートは必要ですよね❗ 私らポンコツなので・・・❗ 議題4、『共生反対‼️とアドボカシてます。』 私ら障がい者は健常者以下だし、健常者に守られているのにも関わらず、共生を求めるのは、如何なものか⁉️ パラリンピックのせいで障がい者に謙虚差が見えずダメ障がい者が増えて甚だしく 遺 憾 だ❗ パラリンピックはお情けちょ~だいのピエロ❗すなわち、パラリンピエロだ❗❗ 共生社会より、健常者と障害者の区分けし、巷に貢献するのが、障害者の定めと思います❗ ❗差別的と取るか、合理的と取るかは、あなたの寛大さを問う❗⁉️ 議題5、のあの箱舟❗❗❗  天変地異、被災地で一番迷惑かけるのは、障がい者❗な・の・で、どうすれば世間に迷惑かけ無いようにできるか⁉️  私は地理の専門家でも無く支援される側なので言い切れませんが、海上で浮き島、巨大な筏(イカダコロニー⁉️)なら、地震津波土砂崩れで、陸地に居るよりも、人身被害は少ないと思います。  物理的に考えても、筏船の先首を沖に向けて置けば、波の数は増ますが、津波に飲み込まれず⁉️津波を分散させ⁉️津波の威力を弱くし⁉️  必然的に、本土へ極めて少ない被害に収まる⁉️と、思います。   弱者を山送り⇒⇒⇒⇒島流し⁉️   母なる海❗  これらの議題をぴぁディスカッションしたいです❗              質疑問、反論、文句、ダメ出し、色んな異論、感想をよろしくお願いします。 〒920-0338石川県金沢市金石北3丁目14ー26相生住宅の県営けやき団地です。                 📲090ー6810ー3371 くすぶっている😅あまのじゃくで、すてッきな、I'm perfect Gentleman⤴️⁉️&障持者、障受者、障🈶者の アドボケース by kskでした😜

応援コメントを送る

お名前
コメント